blog index

ひとみ助産院のブログ

八王子 めじろ台にあるひとみ助産院でのイベントや日々の出来事を紹介しています
まごごろの温もり
0

     

     

    ひろみさんの糠袋入荷しました。

     

    この糠袋は再生可能なホッカイロのようなものです。

     

    ホッカイロは中身が鉄粉、活性炭、バーミキュライト、水で

    鉄の酸化熱による温かさだそうですが、

     

    ひろみさんの糠袋は

    玄米と糠、塩を混ぜて二重ガーゼで包み、綿生地で再成型したもので、

    電子レンジで中身を温めてその温もりを肌に当てるものです。

    だから糠のホンワカ温まった熱と香りでとっても癒されます。

     

    授乳中は肩こり、首コリが強くなるので、首にかけて家事が出来るようにと、

    ひろみさんに作ってもらいました。

    腰、腹用は、寒い朝でもすぐに台所に立つ方がすぐ身体を温められる優れもの。

    冨重も何年も愛用してます。

     

    先日NHKでも紹介されていた糠袋。

    「糠袋」という名称は実は平安時代からあった

    肌を美しく保つ糠の入った小袋だったらしいが

     

    ひろみさんの糠袋は身体を温めるもの。

    電子レンジが出来てからの近代の保温グッヅですね。

     

    皆さんが身体を温めて健康でいられますように、と願いを込めて

    材料の玄米と糠は無農薬玄米のもの

    カンホアの塩(天日塩)

    家庭菜園で採れた唐辛子(防腐剤に)

    と肌に当てる方のことを考えて、ひとつひとつ丁寧に作ってくれています。

    今回も大病の術後の方から注文があり、

    それと一緒に助産院用にも作って頂きました。

     

    肩、首用  1320円

    腰、腹用  770円

     

    と格安で作ってくれています。

     

    ご希望の方がひとみ助産院までご連絡くださいね。

    ひとみ助産院

    hitomijosanin@gmail.com

    042-667-8528

     

     

     

     

     

     

    | hitomijosanin | つぶやき | 12:19 | - | - |
    瑞風
    0

      新年の挨拶と共に懐かしい風の子達の成長の様子をお便り頂きました。

      風の子の部屋に飾ってある写真は3,4,5歳のままなので、

      「こんなかっこいい青年になったんだね、ザ、昭和の子 だったのにねぇ〜」

      「優しい素敵な笑顔のお姉さんになったねぇ〜、けんかよくしてたのにねぇ〜」

      「恥ずかしがりだったのに、こんなかっこいいダンスできるんだねぇ〜」

      なんて、すっかり、じい、ばぁの会話をしています。

       

      先日はるばる九州から修学旅行の自由時間にと訪ねてきてくれた青年と再会しました。

      中学でトランペットと出逢ってこの道を進む!と決心し、今春音楽大学に進学予定とか。

       

      わざわざトランペット持参で演奏してくれました。

      曲目は「糸」

      私は大好きな中島みゆきさん(誕生日が2日違い!)の曲なので、

      楽譜を見ただけで涙。

       

      なぜ いきていくのかを

      迷った日の 後の ささくれ

      夢追いかけて 走って

      ころんだ日の 後の ささくれ

      こんな糸がなんになるの

      心許なくて ふるえてた風の中

      縦の糸はあなた 横の糸はわたし

      逢うべき糸に 出逢えることを

      人は仕合わせと呼びます

       

      18歳の就学旅行の貴重な時間を割いて逢いに来てくれた風の子さんは

      将来の夢を、これからの日々を、楽しみにしていることが全身から溢れ、

      この部屋を瑞々しい風で満たしてくれました。

       

      夫は最高の笑顔で記念撮影。

      生きることに迷うことが多い日々。

      そんな時に吹いてくれた瑞風。

      風の子さんに救われた時間でした。

       

       

       

      | hitomijosanin | つぶやき | 06:00 | - | - |
      産後ケアショート型が始まっています。
      0

        昨年12月1日の広報に「産後ケア ショート型 が始まりました。」の案内に

        冨重がインタビューを受けた記事が掲載されました。

         

        産後ケアって生まれた後、保健師さんが来るのと何か違うんですか?

        と言う質問も受けるので、再度ご紹介させてください。

         

        助産院が行っている産後ケアには訪問型とショート型があります。

        訪問型はご自宅に訪問します。

        ショート型は助産院に来院頂いてケアを受けられます。

         

        母子手帳交付の際に、保健師の面談で紹介されていますが、

        出産後の頃には、それからずいぶん時間が経っていますので、

        忘れていたり、赤ちゃん訪問と混同する方も多いかと思います。

         

        産前産後の支援/八王子市子育て応援サイト (city.hachioji.tokyo.jp)

         

        *赤ちゃん訪問  2か月以内に保健師又は助産師がご自宅に訪問します。

          八王子市保健師又は赤ちゃん訪問指導員がご自宅に訪問して

          赤ちゃんの体重測定、今後の母子保健事業、予防接種、夜間救急診療所等の、

          こそだてに必要な情報をお伝えしたり、退院後の赤ちゃんの体重測定や健康状態

          を見させていただきながら相談を受けます。

          出生証明書を提出の際、乳児医療証の手続きと共に赤ちゃん訪問の手続きをして

          いただいていますので特別な申請は必要ありません。

          

        *産後ケア  出産後に保健センターに申請が必要です。

          出産後、お母さんの育児を支援するため、助産師による母子ケアを提供する事業です。

          家での沐浴の仕方を見て欲しい、母乳育児にしていきたいけどどうしたらいい?

          ミルクの量はこのままでいいの?この睡眠不足はいつまで?などなど。

          ゆっくり助産師に相談しましょう。

        hyou

        通所型ショート サービス提供施設(※全て市内施設)

        通所型サービス提供施設

        *ハローベビーサポート  産後1年未満の家事支援 

                子ども家庭支援センターに申請します。

         

        ハローベビーサポート(産前・産後サポート事業)/八王子市子育て応援サイト (city.hachioji.tokyo.jp)

            冨重は多胎児限定でサポートに伺っていますが、家事支援2時間1000円はお得!

            ぜひとも利用して欲しい。

            その時間で、ゆっくり赤ちゃんと過ごせたり、サポーターとお喋り出来たり、

            食事の献立考えなくてもいい、と言うだけでも助かります。

            私自身、子育て中、夫が帰ってきても洗濯物も仕舞うのがやっとで、

            たたむことなどできず、気づかない夫にイライラしていた時期があったので、

            家事支援、とっても便利だと思います。

         

        *ファミリーサポートセンター 

                 保育サポートです。

                 子ども家庭支援センターが窓口です。

        八王子ファミリー・サポート・センターのしくみ/八王子市子育て応援サイト (city.hachioji.tokyo.jp)

          働くママは育休中に会員になっておくことをお勧めします。

          提供会員さんはお子さんが好きな方ばかり。

          人生の先輩でもある方が多いので、ご実家が遠方の方は八王子の実家として

          頼りにされている方も多いようです。

          子育てはみんなで支えあいながら楽しみを広げるもの。

          お子さんの成長をともに喜んでくれる方が近くにいると、心強いですよね。

         

         

        今回は産後ケアを中心に一番利用して欲しい情報を書きましたが

        こそだて応援サイトに沢山情報がありますので、覗いて見てくださいね。

         

        | hitomijosanin | 母乳育児 | 06:01 | - | - |
        年始のご挨拶への想い
        0

          年末に年賀状を書く時、いつも、届いた方の負担にならないといいけど、

          と思いながら、今年も送らせていただきました。

          ご丁寧に返事を頂き本当にありがとうございます。

          お子様達や家族の変遷を知らせて頂けるのがとても嬉しいのですが

          SNSで挨拶を交わす昨今ですから、

          返信しなくちゃ!と負担にならなければいいけど、といつも思っています。

           

          今年の年賀状の中にうちで出産してくださったお母さんの近況と共に、

          9歳のお子さんの字で

          「いつも私のことを思い出して年賀状ありがとうございます。」

          と鉛筆書きで添えられていて、心があたたかくなりました。

           

          9歳のあなたへ

          お返事ありがとう。

           

          実は9年の育ってきた過程は最初の1年間ぐらいしか知らないけれど、

          アルバムには残りにくい、あなたがお腹の中にいる時の

          パパ、ママ、お爺ちゃん、お婆ちゃん、お兄ちゃんの想いは知ってるの。

           

          あなたに会えるのを楽しみに、時にお兄ちゃんを追いかけて小走りしちゃって

          息切れしながら、ごめんね、と謝ったり、

          身体が思うように動かなくて、仕事も家事も上手くいかない、

          赤ちゃんに栄養を、と解っていても、料理できない自分に

          もどかしく、情けなく、辛い思いを吐き出せない時もあったり、

          そんな辛さに気づいてくれないパパに苛立ってみたり、

          時に超音波を見て手足を元気に動かすあなたにうわぁ〜と声を上げ涙ぐんだり、

          時にできればパパのいるこの日に生まれてきてねー、とお願いしてみたり、

          あなたを胸に抱いた時には全ての人や事柄に、ありがとう!と叫びたくなったり、

          やっと、やっと、だね、と言葉にならなかったり、

          いろんな時のママ、を知っているんだよ。

           

          あなたが可愛くて、大切過ぎて、愛おしすぎて、心配で、

          お兄ちゃんもあなたもどっちも大切だから、どうしたらいいかわからないことが多すぎて、

          眠れない日が続いたり、なんだかイラついたり、悲しくなったり、不安になったり、

          パパも一緒に頑張ってくれようとしていたのに、

          なんでこの時に?って時に怪我して手伝えなくなっちゃうし

          あなたのいいママになりたいのに、

          ちゃんとできているか分からなくって、ここに来てくれたママを知っているの。

           

          今は何でも頼れるママだけど、

          ママをママに育ててくれたのは、実はあなたとお兄ちゃんなのよ。

           

          あなたは

          お腹にいる時から 家族みんなに「幸せな時間」をプレゼントしてくれていた。

          それはこれから大きくなってもず~っと変わらない事。

          どうかそのことを忘れないでね。

           

           

          年始のお便りには

          年賀状を見た時に、そういえばひとみ助産院に行ってそんな時があったよね、と

          ご家族や親子で話してくれるきっかけになればいいな、

          と思って出しているので、返信のお気遣いしないでくださいね。

           

          でもお便り頂くととっても嬉しく、お子さんの成長を一緒に喜んでいます。

          今年は施設を持って20年。

          昨年と今年は成人式です、というお便りを沢山頂き、

          立派に成長した姿に感動を沢山頂きました。

           

          皆様のおかげで幸せな新年をスタートする事が出来ています。

          今年もいい一年になりますね。

           

           

           

          | hitomijosanin | つぶやき | 13:26 | - | - |
          まちの図書室 おさんぽ で再会
          0

            18年前にお産でご縁のあった方からの年賀状に

            「まちの図書室 おさんぽ  を始めました。漫画中心の私設図書室です。

             大人にとっても子どもにとってもサードプレイスになればいいな、と始めました。」

            とあり、日曜日もやってる!!と、とっても嬉しくって会いに行ってきました。

             

            昨年夏から助成金を申請して、かねてから持ちたかったサードプレイスである、

            「まちの図書室 おさんぽ」を開設したとか。

            自身のお子さんの学校に行きしぶりの時期があり、

            家でも学校でもない、もう一つの居場所が、

            親にも、子どもにも有っていいのではないか、と思ったからと。

             

            アパートの一室にはブラックジャックをはじめ

            こち亀、飛んで埼玉、AKIRA、瞬きもせず、白鳥玲子でございます!大奥、

            (あ~籠りたい!!)

            話題になった

            大家さんと僕、君たちはどう生きるか、進撃の巨人、第2図書係補佐

            絵本も

            カラスのパンやさん、お月さまってどんな味などなど、

             

            この日なら行ける!!と思い立って会いに行った日は

            12年前にご自宅に伺って誕生をサポートさせて頂いた三女さんの

            誕生日でした。

            再会の喜びとお子さんたちの成長の喜びと幸せをたくさん頂いた日となりました。

             

            再会に感謝♡

             

            まちの図書室  おさんぽ

             

            開室時間  

              毎週 日、水曜日 10時から17時

              毎週 月、金曜日 14時半から17時(小学生は夕焼けチャイムまで)

             

            どなたでも利用できます。入室無料

             

            本の貸し出し  初回登録料 500円

                    2回目以降 18歳以下の子どもは無料で1回5冊まで

                          大人は1回100円で10冊まで

             

            場所    小比企町1622-1 磯沼ハイツ103

             

            問い合わせ  室長 田沼直美 090-8492-0850

                   instagram toshoshitu_osanpo

             

             

             

             

             

             

             

             

            | hitomijosanin | つぶやき | 07:21 | - | - |
            今年の漢字は「環」
            0

              毎年、その年の漢字一文字を掲げています。

              目標、と言うより、日々その心持で過ごせるようにと

               

              昨年は「慈」

              慈愛、慈恵、慈しみ

               

              今年は「環」

              還暦の年でもあるので、これまでお世話になった方々に、

              感謝の気持ちを巡らせる事が出来るように、と思っていたのですが、

              これまではもちろん、これからも、

              輪の様に繋がり、出会い、歓び、感謝の気持ちを心に巡らせる自分でありたい、

              という想いで「環」です。

               

              以前のように多くの方が集う場を設けることはできませんが、

              ひとみ助産院で、ここで出会った方と再会の場を持ちたい、とか

              ワークショップをしたい、と言う方はどうぞご連絡ください。

              場所の提供ぐらいでしたらどうぞ使ってください。

               

              ひとみ助産院として施設を持ってから20年を迎えました。

              今年成人式です、と言うお便りも沢山頂きましたので、

              ここで生まれたんだよ、と家族で懐かしむ時間を共に過ごせたら幸せです。

               

              ひとみ助産院が、歓びと感謝の環を巡らせる年でありますように。

               

               

               

               

              | hitomijosanin | つぶやき | 06:30 | - | - |
              新年 明けましておめでとうございます。
              0

                松飾を下ろす頃のご挨拶になってしまいました。

                三が日、朝日がとっても美しく、

                心が洗われる様な新年を迎え、私は新年早々,

                年末にできなかった障子の張り替え、なんてしてました。

                 

                12月1日の広報に産後ケア、ショート(助産院来院)開始のご案内に

                写真が掲載され懐かしく写真を見ました~と連絡してくださる方もいて、

                嬉しく、忙しい師走を過ごしていました。

                 

                楽しみにしていた風の畑主催のしめ縄作りに参加できず、残念がっていたら、

                優しい弥生さんが届けてくださったり、

                ばぁばいーつの買い物が滞っていたら、お野菜を届けてくださったり

                と、周りの方に助けて頂いた年末でもありました。

                 

                今年も、ひとみ助産院での母乳育児支援とマッサージ、妊婦相談、育児相談

                イトオテルミー施術、

                赤ちゃん訪問、産後ケア、(訪問型、ショート型)

                ハローベビーサポート(はちっこ所属)

                 

                を継続させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

                 

                 

                 

                 

                 

                | hitomijosanin | つぶやき | 18:43 | - | - |
                御無沙汰しました。
                0

                  元々パソコン作業は苦手でしたがこんなにブログを空けてしまった、と猛省してます。

                  でも

                  空を見上げると藍色の澄みきった夜空に、冬の大三角形。

                  夕日に映える富士山

                  黄金の銀杏並木

                   

                  と、八王子の秋は本当に美しい。

                  今年は夏の天候の影響か?果実の実りが良いようで

                  柿や蜜柑がたわわに実っているのを見れるのも散歩の楽しみです。

                   

                  今年も秋の作物の実りを沢山分けて頂いて、感謝を込めて頂いて循環させています。

                   

                  先ずは整体のお知らせ

                   

                   

                  めぶき整体11月予定が12月10日に変更になっています。

                  12月は毎年予約が埋まるのが早いので、お早めに連絡してくださいね。

                  申し込みは 産前産後ケアホームめぶき助産院 近藤智子まで

                  母乳外来 | 昭島 日本 | 産前産後ケアホーム めぶき助産院 (mebukin.com

                   

                  また、

                  はっち整体は産休に入ります。

                  また育休明けの日程が決まりましたらご案内させていただきます。

                  妊婦さんになった はっち整体さんのの手もまた癒しの手でしたが、

                  子育てをしてまたより慈しみ深い癒しの手になって復職することと思います。

                  先ずは無事出産されることを祈って、今のマタニティ生活を楽しんで欲しいと願っています。

                  赤ちゃん抱っこできるの楽しみだなぁ。

                   

                   

                   

                  | hitomijosanin | つぶやき | 21:06 | - | - |
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>

                  bolg index このページの先頭へ